あなたも「みんなでつくろう!体験の森づくり」に参加しませんか!

「みんなでつくろう!体験の森」をめざして、 地域住民とドングリ苗木を公園に植樹して8年。
当研究会が中心となり、森サポーターや保育園、地元企業等のご協力をいただき                  公園の維持管理運営を行っています。
このブログでは日々の育樹やアグリガーデン(体験農園)、ワークショップなどの活動の様子、            イベントのお知らせを更新しています。

2013/11/26

新川崎ふれあい公園の定例活動

おおぜいのボランティアさんが参加

2013年11月24日(日) 10時~15時

快晴で風もなく暖かな天気のなか、ネイチャーフェスティバルで「ポット苗づくり」に参加できなかった方や東洋大の学生・OBの方、JR東労組川崎支部の方、幸まちづくり研究会の会員など15人が参加して、ドングリ1078個に命を吹き込み、水撒きや2年前に植えた幼木の周りの草取り、干し草を利用して作っている堆肥作りの発酵状況を観察しました。今日は天気が良かったのでお弁当を食べて午後も作業を行いました。午後からはボランティアの金澤さんも手伝ってくださいました。ご協力いただいた皆さま、大変お疲れ様でした。


ネイチャーフェスティバルで作ったポット苗の横に、乾燥を防ぐためポットを土の中に埋め込みました。ドングリが冬の寒さと乾燥に耐えられるように、後日干し草等でマルチングを行います。 
 
 
  











 
「干し草で堆肥作り」の発酵状態を観察、佐々木さんから温度も少し上がり、白い発酵菌がたくさん確認でき良好であることを学び、米ぬかを足し、発酵を促進する木酢液を薄めて散水し混ぜる。来春に完成した堆肥で「ドングリ苗の株分け」を行います。
植樹から2年目の幼木は大きいのでは腰丈以上に生長!刈り採った草は干して堆肥作りに使います

0 件のコメント:

コメントを投稿